イケダンとイクダン
2010年02月08日
今朝のテレビでスウェーデンの男性は
育児休暇を80%取れていると!驚きました。
日本では、やっと…最近・・・それもあり。程度
育児休暇ありとなっていても男性はなかなか…
上司から嫌味言われたり、後の昇進に・・とか
また、地方では難しいのが実情ですよね
スウェーデンやデンマークと言ったヨーロッパでは
離婚率が低いのですが!!!!
それは「夫」達が協力的だからではないでしょうか
女性は子どもを産んで家の事もすべてするのは
ナンセンス!二人で作った子どもですから
二人で協力をするのは当たり前なのだという考え。
実際「掃除、洗濯、料理、育児、説明は必要ないね全部してるよ」
とスウェーデンの「夫」の発言
そんな育児に協力的なな旦那様の事を「イクダン」というそうです
すてきぃ~♪
と、どんだけの「妻」達は思ったことでしょう^^
日本の「夫」達も近年優しくなり
家事や育児に協力的な男性が増えてきています。
私の夫もそうです^^
以前お誕生日ネタでも書きましたが
私は「イケダン」というフレーズが好き^^
イケダンは雑誌のvery用語でもあるのですが
「イケダン」「イクダン」どちらが素敵な響き?
日本の男性♪
「イケダン」or「イクダン」目指して頑張って♪
ここで声を大にして(活字ですが)言っていきましょう!
妻の愚痴を言っている非協力的な男性より
「イケダン」「イクダン」は
独身女性にも人妻にも
モテます!
p、s、
ちなみに・・ですが
ヨーロッパではバレンタインデーに
男性から女性へお花やカードを添えて贈り物です♪
育児休暇を80%取れていると!驚きました。
日本では、やっと…最近・・・それもあり。程度
育児休暇ありとなっていても男性はなかなか…
上司から嫌味言われたり、後の昇進に・・とか
また、地方では難しいのが実情ですよね
スウェーデンやデンマークと言ったヨーロッパでは
離婚率が低いのですが!!!!
それは「夫」達が協力的だからではないでしょうか
女性は子どもを産んで家の事もすべてするのは
ナンセンス!二人で作った子どもですから
二人で協力をするのは当たり前なのだという考え。
実際「掃除、洗濯、料理、育児、説明は必要ないね全部してるよ」
とスウェーデンの「夫」の発言
そんな育児に協力的なな旦那様の事を「イクダン」というそうです
すてきぃ~♪
と、どんだけの「妻」達は思ったことでしょう^^
日本の「夫」達も近年優しくなり
家事や育児に協力的な男性が増えてきています。
私の夫もそうです^^
以前お誕生日ネタでも書きましたが
私は「イケダン」というフレーズが好き^^
イケダンは雑誌のvery用語でもあるのですが
「イケダン」「イクダン」どちらが素敵な響き?
日本の男性♪
「イケダン」or「イクダン」目指して頑張って♪
ここで声を大にして(活字ですが)言っていきましょう!
妻の愚痴を言っている非協力的な男性より
「イケダン」「イクダン」は
独身女性にも人妻にも
モテます!
p、s、
ちなみに・・ですが
ヨーロッパではバレンタインデーに
男性から女性へお花やカードを添えて贈り物です♪
Posted by SweetColor at 11:22│Comments(2)
│家族
この記事へのコメント
3人目が生まれたとき、育児休暇を申請したのですが
専業主婦だからダメって言われちゃいましたー^^;
こういうところは後進国ですよねー。
っていばって言ってますが、ほとんど妻にお任せ状態
です・・・。
専業主婦だからダメって言われちゃいましたー^^;
こういうところは後進国ですよねー。
っていばって言ってますが、ほとんど妻にお任せ状態
です・・・。
Posted by とうちゃん
at 2010年02月09日 19:01

とうちゃんさん
却下されちゃいましたか…残念!
先進夫めざしてみてくださいよぉ
目指せ、イケダン!
却下されちゃいましたか…残念!
先進夫めざしてみてくださいよぉ
目指せ、イケダン!
Posted by SweetColor
at 2010年02月10日 11:46
