また3針・・・

2010年04月19日

チビ王子くん、またやってしまいました。
週末、お兄ちゃんのハサミを使って
遊んでいたチビ王子。。。

ハサミの使い方は保育園でも習っていて
馴れて入るのですが・・・


お兄ちゃんは自分のハサミを使われている事が
嫌だったらしく、無理やり奪ってしまい


事件が!!!!!



チビ王子とのやり取りを聞きながら
他の作業をしていた母は

泣き声ですぐにわかってしまいました


怪我をした事。



よく見ると血が多い
指を切ってしまたようで号泣
(また縫う事になる)←母の心の声

さすがにお兄ちゃんもヤバイと察知し
机の下に隠れるが・・・
母に叱られ、泣いている場合ではない事も自覚し
母のアシスタントとして救急セットを持ってきたり・・・

心で泣く母は、チビ王子の止血をし
休日診療してくれる病院へ電話。
行きつけの病院は、すでに診察時間終わりとか
休診日とかで…休日診療担当医院へ行く事に。


子どもの頃通った小学校の近くの古い病院
オーナーは変わったかもしれないけど古い外科。

玄関入って不安が・・・
だって、臭いんだもの・・・・・
トイレと薬品の臭いが酷い

トイレなんて吐き気がするほど・・・

そんな病院で不安は増すが、休日。。。
仕方がないわけで・・・・

看護師さん達は感じが良いのだけど
幼い子どもには不慣れの様で
私が一緒に横になりチビクンを押さえつけ
看護師さん2人がチビクンの腕と指を抑え
消毒から始まり、号泣&暴れる。。。

抑えられて号泣しているのに
先生は他の患者さん入れて
ゆっくり説明しているし・・・怒


母は全身全霊で抱き抑え先生の処置中も
危ないから全力で抑えていました。
手がもう一本あれば眼を伏せてあげられるのに
と、思いながら、処置中、本人は見てしまう事に。

可哀そうで胸が痛いです。

必死で抵抗、号泣したチビ王子は
お顔の毛細血管が切れて赤い斑点が
そばかすのように目の周りにできているし
処置後はぐったり疲れきっていました。

「チックンお注射はいやってば!
ママがいいぃ・・」と泣き疲れても言う
トラウマになりそうで、やはり胸が痛い

2週連続で怪我をしてしまうことになり
本当に可愛そうで辛いです。

男の子は怪我は付き物ですが・・・・
子どもが転ぶのは防ぎようがないけど

改めて反省は
ハサミは子どもだけで持たせてはならない。
ハサミや刃物は気を付ける事。


最近では母も強くなり血を見ても
パ二クらなくなり冷静に対処できるようになりましたが
子どもの怪我は親が冷静になる事は大事ですよね
心では一緒に泣きたいきもちですが
子どもを不安にさせないためにも冷静でいないと。


さすがにお兄ちゃんも処置を見ていて
事の重要さを自覚、理解し反省していました。
これから弟に優しくなってくれると良いな~


この事件の直前、いや、その瞬間
病気や怪我などの応急処置を学びたいと
アンケートに記入しようとしていた私。
何だか怖い予知能力。。でした。



早くよくな~れ、チビ王子♪
今週は遠足だよ~


同じカテゴリー(子育て)の記事画像
音楽会とバザー
子どもの日
遠足♪
お道具♪
入園式
入学式♪
同じカテゴリー(子育て)の記事
 音楽会とバザー (2010-11-28 15:59)
 いじめ (2010-11-17 18:37)
 事故 (2010-05-20 20:51)
 プチ成長♪ (2010-05-13 10:20)
 子どもの日 (2010-05-03 12:44)
 遠足♪ (2010-04-26 13:26)

Posted by SweetColor at 11:09│Comments(8)子育て
この記事へのコメント
大変でしたね。
どうして、子供って休みの日に怪我するんでしょうねー。
家も小さな時、ありました。
でも、この怪我のおかげで、もっと大きな怪我を防げたと思いましょう!
前向きなSweetColorさんだから、大丈夫みたいですね(^^)
頑張って下さいね(^0^)ノ
Posted by テトテト at 2010年04月19日 12:58
こんにちは^^

大変だったね~姉妹けんかうちも良くやるよ~
うちも上の子が過ご手を出してね~ただ今のところ怪我(縫う)
までの怪我はないけど・・・幾つになっても子供って
よそ以外の展開を起こしちゃうからわからないよね!
早くよくなるといいね(*^^)
Posted by yamachan(mika) at 2010年04月19日 13:14
テトさん
ありがとうございます^^
前向きに頑張ります
といっても、私自身がドジなので
気をつけなくちゃいけないのですよ(笑)
Posted by SweetColorSweetColor at 2010年04月19日 13:42
みかちゃん
怪我続きで、濡らさず身体を洗うとか
髪の毛洗うとか・・・
上手になってきたよ(笑)
Posted by SweetColorSweetColor at 2010年04月19日 13:43
ちび王子・・・・・・・・(涙)
痛かったねー、よしよし、
でも大怪我にならなくてよかったですよー!!
うちもこんなことはしょっちゅうで、怪我しないのが不思議なくらい
兄王子にもいいお勉強になったことでしょう。
しかし、医者の対応はホントにムカツキますねー!!
しょうがないのかなー?
我が家では休日の怪我に備えて病院探してますよー。
いい病院を探しておくことをお勧めします。
Posted by とうちゃんとうちゃん at 2010年04月19日 19:28
ちび王子くん大変だったんですね
もう落ち着いたかな・・?
痛い思いを経験して、きっと次は気をつけていくんでしょうね
子供の怪我や病気には、親はいつもハラハラですもんね
お大事にしてくださいね♪♪
Posted by ひめのひめの at 2010年04月20日 12:37
とうちゃんさん
ありがとうございます
日曜日の午後でなければ・・・
行きつけの病院は、良い先生なのですよ。
小児も外科もマルチな病院なので
チビ王子もその先生が良い!と言っています^^
Posted by SweetColor at 2010年04月20日 15:02
ひめのさん
男の子は激しいです^^;
力も強いです!
3歳の息子を大人3人で必死で押さえてました。
母親は体力、気力、腕力、脚力が必要ですね^^
Posted by SweetColor at 2010年04月20日 15:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。