スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

がばいばあちゃん風おでん

2009年11月25日

我家の「おでん」は、がばいばあちゃん風です

がばいばあちゃんは言わずと知れた
佐賀のがばいばあちゃん

以前テレビで見たがばいばあちゃんのおでん店の
名物「ふくろ」が美味しそうで^^
真似て作ってみたので「がばいばあちゃん風」です^^


ふくろの中身はおもちが一般的ですが
がばいばあちゃん風は

牛スジ、ネギ、生姜が入ります。

我家ではこれに大根の角を取った切れ端と牛スジを
一緒に煮込むので大根入りです

牛スジは煮込んで柔らかくなってから
細かく刻み、ネギも1~2センチにカットし
しょうがはみじん切り

味付けはイメージのみのオリジナルです
薄口しょうゆ、うまくちしょうゆ
塩、こしょう少々
ウスターソース少々

これをうす揚げの中に入れて爪楊枝で止める

うまみがぎゅぅ~っとつまって
とっても美味しいし
体が温まるしょうがで、ぽかぽか持続です。

冬はしょうが!

しょうがは冷え症に効果があり
風邪予防にもなるのでお薦め!


我家のおでんは大きな大根が1本分入ります!

今夜は2日目^^

  


Posted by SweetColor at 21:00Comments(0)グルメ

蕎麦比べ?

2009年10月22日

二男のチビ王子はお熱はさがったものの
なんだか、ぜ~ぜ~はまだあり
気管支炎はまだ残っている感じです。


でも、元気^^

保育園、もう行ってもいいかなぁ~


母が

何気に疲れてるし^^;


チビ王子、元気ゆえに
「ママぁ^^あのねぇ^^みよってぇ^^
ママぁ^^これなぁに?^^
ママぁ^^すわっていいよぉ^^」


とまぁ・・・
甘え上手^^


ついつい、つられて…疲れている母です。


このお休みの間、病院の帰りには二人で
そばを食しにいってきました。


まず、おちゃさんお勧めの阿羅漢焼きそば

行ってきました^^
もやしのシャキシャキ感が良いですね!
思っていた以上に野菜の量が多くて美味しかった^^
チビ王子には少し硬かったようでしたが
大人好みの焼きそばです。












そして、次は私の大好きな麺歩さん
のおそば



新そばの季節でしたので
シャキッとしまりがあるようなお蕎麦で
いつもの美味しさに増して^^大満足!
お熱のチビ王子をだっこして暑かったから、もりそば。
ここは、お座敷もあるので子ども連れても安心。
チビ王子はついたらすぐ寝ちゃって
お蕎麦は食べていません^^;


そう、この休みでは
何気に食べてます。
因みに今日はミスドのドーナツを食べて
また太りそう^^;


今週末


私は



アラフォーの的を撃ったように




お誕生日を迎えます。


夫がご馳走してくれるようなので♪
楽しみです☆  


Posted by SweetColor at 17:07Comments(7)グルメ

おそばを食しに!

2009年10月09日

お蕎麦を食べに行ってきました
それは、本当は焼きそばを食べるつもりだったのに
目的のお店が定休日。

でも、麺類が食べたい私は
そばへ変更

「焼き」ぬき


最初に焼きそばのきっかけをくれたのは
おちゃさんのブログで紹介されていたお店が
よく行くお店の同敷地内だったので
家から5分だし^^行かねば!!と。
張りきって、行ったわけです^^;

そして考えた結果、やっぱりそば繋がりで
以前藤まつりで、見かけて気になっていた
筑紫野の武蔵寺近所にあるお蕎麦屋さん

一作

古民家を改装して店舗になっているのですが
雰囲気はよくて、ゆったりできます。

私が行ったのは平日の13時半だったので
貸切状態でしたので、本当にのんびり気分

そこで注文したのは「湯葉と岩海苔の卵とじそば」


それはボリューム満点で
出てきた時は、そばは見えませんので

丼?

と思ってしまったほど^^;

食べてみると


海苔がパリパリからトロリになり
湯葉の歯触りがよく
梅の酸味で食欲が出て
身体に優しい感じ^^

途中まで食べて、薬味を入れてみるとまた良い感じ
山椒と一味

これも上品でよかった。

お蕎麦自体は石臼で惹かれた自家製粉らしく
おそらくツナギなしのようで
関東風に近い、おいしいお蕎麦。
そばの量も多くて・・・

全部は食べきれなかったです^^;

男性でも満足できそうな量と
少し濃いめのお味でした。

私は濃い味好きなので満足でした^^

いつも行く、お気に入りの麺歩と違った
大人系お蕎麦屋さんでした。

都会から行くには癒しになるでしょうね。
  


Posted by SweetColor at 22:26Comments(2)グルメ

鉄なべ餃子

2009年10月04日


学生時代の先輩から餃子を戴きました!
中洲で有名な「鉄なべ」の餃子です^^

お店では、まさに鉄なべでジュージュー音がしながら
美味しそうなカリカリの餃子が出てきます。

戴いたのは冷凍なので、自宅で簡単にフライパンで出来上がります。
計量カップの折りたたみ紙コップまで付いていて簡単です^^

我が家はちびっこがいるので、フライパンのままだと
熱くて危険ですのでお皿に乗っけましたが
フライパンのまま出すと本格的っぽくてカリカリのまま戴けます♪

今夜は久しぶりの餃子をお腹いっぱい戴いて
せっかく出産前の体重に戻っているママは・・・・^^;

ま、たまにはね♪

送ってくださった知人に感謝しながら
幸せな食卓でした!  


Posted by SweetColor at 21:05Comments(2)グルメ