スポンサーサイト
事故
2010年05月20日
今日は子どもの事故が立て続け
保育園では転んで頭を打ち号泣している子ども
帰宅後は
息子達と近所の兄妹が自転車で暴走し、
お兄ちゃん達を追いかけた
三歳児たち…
女の子の自転車は止まれず!!
顔面から落ちてしまったから
お顔にケガしちゃって…(涙)
止める事も出来ず
目の前で起こった事故
女の子だから尚心配!
唇から血が出ててかわいそうでならない…
その子がブレーキを掛けなかったら駐車中の車にも激突だった
子どもは怖い
そして油断できない
早く良くなってね
保育園では転んで頭を打ち号泣している子ども
帰宅後は
息子達と近所の兄妹が自転車で暴走し、
お兄ちゃん達を追いかけた
三歳児たち…
女の子の自転車は止まれず!!
顔面から落ちてしまったから
お顔にケガしちゃって…(涙)
止める事も出来ず
目の前で起こった事故
女の子だから尚心配!
唇から血が出ててかわいそうでならない…
その子がブレーキを掛けなかったら駐車中の車にも激突だった
子どもは怖い
そして油断できない
早く良くなってね
家族で糸島だった事
2010年05月17日
少し前のネタですがGWは
人込み避けて遊んでいました
前半チビ王子のお熱から始まったからです。
でも子どもはじっとしてなんていません!
パパにおねだりして自転車を買ってもらったチビ王子

必死で自転車こいでまわり
おねつなのに・・・・止めない
無理やり休憩させて・・・

ママのお帽子かぶって・・・まだいく??
勿論、パパから強制ストップかかりました^^;
GW後半はお熱も下がり
どんたくに行きたい気持ちを抑え・・・
糸島へ行きました。

海で元気を貰おうと^^

パパのサーファー時代にお世話になった海

サーフショップによってはご機嫌でした^^
このサーフショップの前で四つ葉のクローバーを見つけたよ

展望台に登りたがる息子たちに付き合い
親は必至で登り…

予想はしていたのでスニーカーで大正解!

海では足だけ水遊びや貝殻拾いに
キレイな石拾いして遊び
なぜか兄王子のこだわりで落とし穴作りにトライ
必死に穴を掘って小さな落とし穴作って
自分で落ちてみて納得!
これがGWで一番楽しかった事だそうです^^;

夕方になるとキレイにサンセット♪
キレイに見えるスポットにパパが連れてってくれました

GW糸島は大正解でしたよ♪
人込み避けて遊んでいました
前半チビ王子のお熱から始まったからです。
でも子どもはじっとしてなんていません!
パパにおねだりして自転車を買ってもらったチビ王子

必死で自転車こいでまわり
おねつなのに・・・・止めない
無理やり休憩させて・・・

ママのお帽子かぶって・・・まだいく??
勿論、パパから強制ストップかかりました^^;
GW後半はお熱も下がり
どんたくに行きたい気持ちを抑え・・・
糸島へ行きました。

海で元気を貰おうと^^

パパのサーファー時代にお世話になった海

サーフショップによってはご機嫌でした^^
このサーフショップの前で四つ葉のクローバーを見つけたよ

展望台に登りたがる息子たちに付き合い
親は必至で登り…

予想はしていたのでスニーカーで大正解!

海では足だけ水遊びや貝殻拾いに
キレイな石拾いして遊び
なぜか兄王子のこだわりで落とし穴作りにトライ
必死に穴を掘って小さな落とし穴作って
自分で落ちてみて納得!
これがGWで一番楽しかった事だそうです^^;

夕方になるとキレイにサンセット♪
キレイに見えるスポットにパパが連れてってくれました

GW糸島は大正解でしたよ♪
プチ成長♪
2010年05月13日
チビ王子の成長でプチ感激♪
アップしたい事が溜まっているのに・・・
昨日の嬉しかった事を先に書いちゃいます♪
新しい園での生活も馴れてきて
チビ王子も私たち親も安心しています。
そんな中、昨日お迎えに行った際
チビ王子がホールで戯れていると・・・
チビ王子の一つ上くらいの
男の子がすーっとやってきて言葉なく
眼で訴えます・・・・・@@
おトイレに行った後、制服のおズボンを
自分でホックや肩ひもが出来ないみたい・・・
するとチビ王子は自分の方が明らかに小さいのだけど
「してやるね」(方言です・・笑)
「ママせんでいいよ」
「・・・・・必死」
「ぼくがしてあげるとぉ」
結局、この後私が着せてあげましたが
いつもは自分が手伝ってもらっている事を
他者にしてあげようとするプチ成長が
嬉しくてたまらなかった親ばかな私です♪
今の園は、本当に子どもらしく
ほんわりとした子が多くて
保護者の方もキリキリした方は見ない。
皆さんとても感じよくご挨拶されるし
先生方も、いつもニコニコ優しい♪
幼稚園があるってってこんなに違うの?
転園して幸せな私達です。
アップしたい事が溜まっているのに・・・
昨日の嬉しかった事を先に書いちゃいます♪
新しい園での生活も馴れてきて
チビ王子も私たち親も安心しています。
そんな中、昨日お迎えに行った際
チビ王子がホールで戯れていると・・・
チビ王子の一つ上くらいの
男の子がすーっとやってきて言葉なく
眼で訴えます・・・・・@@
おトイレに行った後、制服のおズボンを
自分でホックや肩ひもが出来ないみたい・・・
するとチビ王子は自分の方が明らかに小さいのだけど
「してやるね」(方言です・・笑)
「ママせんでいいよ」
「・・・・・必死」
「ぼくがしてあげるとぉ」
結局、この後私が着せてあげましたが
いつもは自分が手伝ってもらっている事を
他者にしてあげようとするプチ成長が
嬉しくてたまらなかった親ばかな私です♪
今の園は、本当に子どもらしく
ほんわりとした子が多くて
保護者の方もキリキリした方は見ない。
皆さんとても感じよくご挨拶されるし
先生方も、いつもニコニコ優しい♪
幼稚園があるってってこんなに違うの?
転園して幸せな私達です。