スポンサーサイト
ハロウィーン♪
2009年10月31日
今日はハロウィーン♪
我が家の玄関でもジャックオーランタン♪×2?

カボチャのランタンが2つに見えますが
後ろ側には兄王子くんです。
カボチャのロウソク立てをジャックオーランタンと呼び、
またはジャックランタン
善霊を引き寄せ、悪霊達を遠ざける効果があるといわれ
旅人を迷わせずに道案内をする事も。
兄王子、今日がハロウィンだと知ったら
とたんにその気に・・・・・
ママは風邪でハロウィンイベントどころではなかったの^^;
しかし子どもは容赦なし!
「ママぁ、パーティは?お菓子は??」
「ごめんね~ロールケーキで我慢して」
「やだ」
そして
「ママぁ、お菓子ちょうだいって英語でなんて言うとぉ?」
「ハロウィンではTRICK OR TREAT
お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうよ!って意味」
と、教えると・・・・・・・・・
車の中から窓を開けて
大声で
「おかしをくれなきゃいたずらしちゃうよぉ!!」
「TRICK OR TREAT!!」
と、叫ぶ
息子でありました^^;
結局今年も・・・・・
どなたも来なかったです(苦笑)
我が家の玄関でもジャックオーランタン♪×2?

カボチャのランタンが2つに見えますが
後ろ側には兄王子くんです。
カボチャのロウソク立てをジャックオーランタンと呼び、
またはジャックランタン
善霊を引き寄せ、悪霊達を遠ざける効果があるといわれ
旅人を迷わせずに道案内をする事も。
兄王子、今日がハロウィンだと知ったら
とたんにその気に・・・・・
ママは風邪でハロウィンイベントどころではなかったの^^;
しかし子どもは容赦なし!
「ママぁ、パーティは?お菓子は??」
「ごめんね~ロールケーキで我慢して」
「やだ」
そして
「ママぁ、お菓子ちょうだいって英語でなんて言うとぉ?」
「ハロウィンではTRICK OR TREAT
お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうよ!って意味」
と、教えると・・・・・・・・・
車の中から窓を開けて
大声で
「おかしをくれなきゃいたずらしちゃうよぉ!!」
「TRICK OR TREAT!!」
と、叫ぶ
息子でありました^^;
結局今年も・・・・・
どなたも来なかったです(苦笑)
タグ :ハロウィーンジャックオーランタン
誕生日ファミリー編
2009年10月28日
お誕生日はとっても素敵な日でした!
午後から家族でお出かけ^^
パパが美味しい夕食をご馳走してくれて
お腹一杯、イイもの食べて^^
お祝いにと、いとこの奥さんがワインを出してくれ
私がワインが大好きだから^^

ご機嫌で、食べて、飲んで
子ども達も、大はしゃぎ♪
お店を出ると
パフォーマンサーに愛想振るまいてみたり
〆は
バースデーケーキ♪
パパが用意してくれたのは
大好きなチョコレートショップのケーキ

なぜか、子どもたちが主役のように
ローソクを吹き消す
写真を(子どもとパパを私から)撮ってもらい
最後にもう一度私が吹き消す
そして気がつくと
私は1枚も写真無しーー;(涙)
そして酔っぱらいのママの上には
チビ王子が
ママの真似ポーズで乗っかってる

ちょっとセクシーですが
ママのおパンツではありません!
この後は・・・・・
大人の時間?
はい
本人はお風呂でスヤスヤzzzz
パパが起こしに来るまで寝てたらしいです
そして
具合悪ぅ
zzzzzzzzzzzzzzzzzzz
翌朝
頭いた
兄王子は
お熱
それが結果
自業自得^^;ですかね。
今はやっと子どもたちは元気
私も落ち着いてきています。
慌しい最高のお誕生日でした^^
午後から家族でお出かけ^^
パパが美味しい夕食をご馳走してくれて
お腹一杯、イイもの食べて^^
お祝いにと、いとこの奥さんがワインを出してくれ
私がワインが大好きだから^^

ご機嫌で、食べて、飲んで
子ども達も、大はしゃぎ♪
お店を出ると
パフォーマンサーに愛想振るまいてみたり
〆は
バースデーケーキ♪
パパが用意してくれたのは
大好きなチョコレートショップのケーキ

なぜか、子どもたちが主役のように
ローソクを吹き消す
写真を(子どもとパパを私から)撮ってもらい
最後にもう一度私が吹き消す
そして気がつくと
私は1枚も写真無しーー;(涙)
そして酔っぱらいのママの上には
チビ王子が
ママの真似ポーズで乗っかってる

ちょっとセクシーですが
ママのおパンツではありません!
この後は・・・・・
大人の時間?
はい
本人はお風呂でスヤスヤzzzz
パパが起こしに来るまで寝てたらしいです
そして
具合悪ぅ
zzzzzzzzzzzzzzzzzzz
翌朝
頭いた
兄王子は
お熱
それが結果
自業自得^^;ですかね。
今はやっと子どもたちは元気
私も落ち着いてきています。
慌しい最高のお誕生日でした^^
誕生日
2009年10月28日
先週末、私はお誕生日を迎え
ファミリーに祝ってもらいました!

朝一にお祝いをしてくれたのは
(夫は疲れが溜まっててまだ寝ています)
遠くに離れている私の大事な親友!
プリザーブドフラワーと大好きな紅茶&クッキーが贈られてきました
サプライズ!!って感じでとても嬉しかった♪
彼女は相手の喜ぶギフトをチョイスする事が
とても上手なので、見習おうとするんだけど
私には真似できない才能の持ち主なのね。
お互い世代が変わる時は大いに祝おうと
前回の世代アップの際にも盛大に祝い合っていました。
そう、私
フォーティーズになりました。
そんなめでたい様な複雑な様な…という朝
一番に祝ってくれた彼女。
実は
私の長男おめでたの時も
一番に「おめでとう」と言ってくれたのでした。
まだ、めでたいとか…実感がない私に
祝いの言葉で気づかせてくれたの。
ごめんねダーリンが一番でなくて^^;
そして、その長男、兄王子が
プレゼントを見て
「わぁ、きれいやねぇ!ママぁ!!
おたんじょうび、おめでとうぉ♪」
と、チビ王子と笑顔で祝ってくれました。
まるで自分のことのようにニコニコしながら喜ぶ姿は
なんともかわいいぃ♪
その後、時がたち・・・パパ登場
「ごめん、起きれなくて」ーー;(アセアセ)
そこから夫は時間挽回するかのごとく…動く動く
「今日はママのお誕生日だから家の事は何もしなくて良いよ^^」
と、子どもたちと一緒にママの為に働いてくれて
私はプリザーブドフラワーと一緒に贈られてきた
お紅茶とクッキーでゆっくりティブレイク♪

どうもありがとう♪
感謝感謝
うちの夫は
イケダンです♪
※イケダンとは
雑誌VERYで連載紹介されている
バリバリ働き、家の事も進んでお手伝いしてくれる
イケてる旦那さまのこと。
夫のお祝いはまた続きます・・・・・
ファミリーに祝ってもらいました!

朝一にお祝いをしてくれたのは
(夫は疲れが溜まっててまだ寝ています)
遠くに離れている私の大事な親友!
プリザーブドフラワーと大好きな紅茶&クッキーが贈られてきました
サプライズ!!って感じでとても嬉しかった♪
彼女は相手の喜ぶギフトをチョイスする事が
とても上手なので、見習おうとするんだけど
私には真似できない才能の持ち主なのね。
お互い世代が変わる時は大いに祝おうと
前回の世代アップの際にも盛大に祝い合っていました。
そう、私
フォーティーズになりました。
そんなめでたい様な複雑な様な…という朝
一番に祝ってくれた彼女。
実は
私の長男おめでたの時も
一番に「おめでとう」と言ってくれたのでした。
まだ、めでたいとか…実感がない私に
祝いの言葉で気づかせてくれたの。
ごめんねダーリンが一番でなくて^^;
そして、その長男、兄王子が
プレゼントを見て
「わぁ、きれいやねぇ!ママぁ!!
おたんじょうび、おめでとうぉ♪」
と、チビ王子と笑顔で祝ってくれました。
まるで自分のことのようにニコニコしながら喜ぶ姿は
なんともかわいいぃ♪
その後、時がたち・・・パパ登場
「ごめん、起きれなくて」ーー;(アセアセ)
そこから夫は時間挽回するかのごとく…動く動く
「今日はママのお誕生日だから家の事は何もしなくて良いよ^^」
と、子どもたちと一緒にママの為に働いてくれて
私はプリザーブドフラワーと一緒に贈られてきた
お紅茶とクッキーでゆっくりティブレイク♪

どうもありがとう♪
感謝感謝
うちの夫は
イケダンです♪
※イケダンとは
雑誌VERYで連載紹介されている
バリバリ働き、家の事も進んでお手伝いしてくれる
イケてる旦那さまのこと。
夫のお祝いはまた続きます・・・・・
熱の連鎖
2009年10月25日
兄王子、インフル反応なしでした。
でも病院にいらしてた同じクラスの子は
A型インフルエンザだったようです
ということは
あす以降反応が出るかもしれないってこと^^;
病院の待ち時間2時間
うーーーん
具合悪
二日酔いの私。。。
と、思いこんでいたら
帰宅後
37.2度
しばらく休んで再度
37.7度
やばいです。
身体も痛い。。。
明日は兄王子と二人で
ふぅ・・・・
がんばりましょう!!
でも病院にいらしてた同じクラスの子は
A型インフルエンザだったようです
ということは
あす以降反応が出るかもしれないってこと^^;
病院の待ち時間2時間
うーーーん
具合悪
二日酔いの私。。。
と、思いこんでいたら
帰宅後
37.2度
しばらく休んで再度
37.7度
やばいです。
身体も痛い。。。
明日は兄王子と二人で
ふぅ・・・・
がんばりましょう!!
兄、発熱
2009年10月25日
チビ王子の調子が良くなってきたかと思うと、次は兄王子が発熱!
今朝、なんだか顔が赤い?
触ってみると熱い〜
インフルエンザでないと良いな。
来週マーチング九州大会なのになぁ〜
早く元気になってね。がんばれ!兄。
今から検査してもらいます。
今朝、なんだか顔が赤い?
触ってみると熱い〜
インフルエンザでないと良いな。
来週マーチング九州大会なのになぁ〜
早く元気になってね。がんばれ!兄。
今から検査してもらいます。
蕎麦比べ?
2009年10月22日
二男のチビ王子はお熱はさがったものの
なんだか、ぜ~ぜ~はまだあり
気管支炎はまだ残っている感じです。
でも、元気^^
保育園、もう行ってもいいかなぁ~
母が
何気に疲れてるし^^;
チビ王子、元気ゆえに
「ママぁ^^あのねぇ^^みよってぇ^^
ママぁ^^これなぁに?^^
ママぁ^^すわっていいよぉ^^」
とまぁ・・・
甘え上手^^
ついつい、つられて…疲れている母です。
このお休みの間、病院の帰りには二人で
そばを食しにいってきました。
まず、おちゃさんお勧めの阿羅漢焼きそば
行ってきました^^
もやしのシャキシャキ感が良いですね!
思っていた以上に野菜の量が多くて美味しかった^^
チビ王子には少し硬かったようでしたが
大人好みの焼きそばです。
そして、次は私の大好きな麺歩さん
のおそば

新そばの季節でしたので
シャキッとしまりがあるようなお蕎麦で
いつもの美味しさに増して^^大満足!
お熱のチビ王子をだっこして暑かったから、もりそば。
ここは、お座敷もあるので子ども連れても安心。
チビ王子はついたらすぐ寝ちゃって
お蕎麦は食べていません^^;
そう、この休みでは
何気に食べてます。
因みに今日はミスドのドーナツを食べて
また太りそう^^;
今週末
私は
アラフォーの的を撃ったように
お誕生日を迎えます。
夫がご馳走してくれるようなので♪
楽しみです☆
なんだか、ぜ~ぜ~はまだあり
気管支炎はまだ残っている感じです。
でも、元気^^
保育園、もう行ってもいいかなぁ~
母が
何気に疲れてるし^^;
チビ王子、元気ゆえに
「ママぁ^^あのねぇ^^みよってぇ^^
ママぁ^^これなぁに?^^
ママぁ^^すわっていいよぉ^^」
とまぁ・・・
甘え上手^^
ついつい、つられて…疲れている母です。
このお休みの間、病院の帰りには二人で
そばを食しにいってきました。
まず、おちゃさんお勧めの阿羅漢焼きそば
行ってきました^^

もやしのシャキシャキ感が良いですね!
思っていた以上に野菜の量が多くて美味しかった^^
チビ王子には少し硬かったようでしたが
大人好みの焼きそばです。
そして、次は私の大好きな麺歩さん
のおそば

新そばの季節でしたので
シャキッとしまりがあるようなお蕎麦で
いつもの美味しさに増して^^大満足!
お熱のチビ王子をだっこして暑かったから、もりそば。
ここは、お座敷もあるので子ども連れても安心。
チビ王子はついたらすぐ寝ちゃって
お蕎麦は食べていません^^;
そう、この休みでは
何気に食べてます。
因みに今日はミスドのドーナツを食べて
また太りそう^^;
今週末
私は
アラフォーの的を撃ったように
お誕生日を迎えます。
夫がご馳走してくれるようなので♪
楽しみです☆
気管支炎
2009年10月21日
二男君は新型インフルエンザ?
かと心配していたら・・・・
咳もないのに
気管支炎!
パパと同じだわ
今日は未だ熱もあるし、診てもらうために
病院へ行ってみると
先生は聴診器もあてず
お胸に手を当てて・・・・んんん
「よくないね、インフルエンザでなかったら吸入して点滴かも」
はぁ???
点滴????
インフルの検査結果は陰性
予想通りの気管支炎らしく
レントゲンと血液検査と点滴です。
2歳児の血管はまだまだ細く
痛そうな・・・・
点滴の針を入れる際は親は席を外す様
どの病院でもそうされるけど
子どもにとっては、それが恐怖感を増す要素らしく
母のもとに戻ってきても「痛いぃ・・・怖かったぁ」
と泣きながらペッタン子です。
母は機嫌を取ろう、気を紛らわそうと
ディズニームービーを携帯で見せて
結果、成功!!
ママの上で大人しく見ていた二男君
時は、昼食時
母「おなかすいたねぇ?何が食べたい?
チュルチュル(麺類)?」
二男君「ううん」首を横に振り違うと。
数秒の間
「ポテト」
マックのポテトらしい^^;
これって、私が二男君の妊娠中
悪阻で…一時期、ミョーに食べたかったもの
やっぱりおなかの頃から趣向があったんだ^^;
現在、お薬も効いてるらしく爆睡中
はやくよくなぁれ☆
かと心配していたら・・・・
咳もないのに
気管支炎!
パパと同じだわ
今日は未だ熱もあるし、診てもらうために
病院へ行ってみると
先生は聴診器もあてず
お胸に手を当てて・・・・んんん
「よくないね、インフルエンザでなかったら吸入して点滴かも」
はぁ???
点滴????
インフルの検査結果は陰性
予想通りの気管支炎らしく
レントゲンと血液検査と点滴です。
2歳児の血管はまだまだ細く
痛そうな・・・・
点滴の針を入れる際は親は席を外す様
どの病院でもそうされるけど
子どもにとっては、それが恐怖感を増す要素らしく
母のもとに戻ってきても「痛いぃ・・・怖かったぁ」
と泣きながらペッタン子です。
母は機嫌を取ろう、気を紛らわそうと
ディズニームービーを携帯で見せて
結果、成功!!
ママの上で大人しく見ていた二男君
時は、昼食時
母「おなかすいたねぇ?何が食べたい?
チュルチュル(麺類)?」
二男君「ううん」首を横に振り違うと。
数秒の間
「ポテト」
マックのポテトらしい^^;
これって、私が二男君の妊娠中
悪阻で…一時期、ミョーに食べたかったもの
やっぱりおなかの頃から趣向があったんだ^^;
現在、お薬も効いてるらしく爆睡中
はやくよくなぁれ☆
発熱です
2009年10月19日
二男君、発熱です。。。。
今朝38,2度で保育園はお休みするしかないのだけど
本人はいたって元気な様子で、お休みが不服!
しかし、様子を見て測りなおしても37度台
もちろん、病院ですよね。
でも、病院へ行くことがこの時期怖い。
我が子もインフルエンザの可能性はあるのだけど
もらうことはもっと可能性が高くて怖いです。
いざ、病院へ
車が多い・・・
しかも、車待機の様な子どもたち。
受付へ行ってみると名前がびっしり
10時半くらいで、「午後の診察です」と。
「大体、3時前後ですね、その頃お電話で問い合わせされてください」
えええええ
やむを得ず車へ戻り考え・・・・・
他の病院へ問い合わせするとOK!
1時間も待たず、しかも現時点で予約を入れてくれるそう^^
ゆっくり移動し、到着後、電話を入れると受付の代わりに
車まで来てくださり、問診票と体温計を渡され
記入して待つだけ。
これは楽で、安心^^!
少し待つと先生と看護婦さんが車まで来てくださり
インフル検査と、視診。
あぁーん、と、お口の中をご機嫌に見せ
次に
長い麺棒で鼻の粘膜をとり検査
痛いんですよ、これ・・・・^^;
もちろん、怒りながら泣く二男君
「せんせぇ、きらい!いたいやん!」
そしてなぜか母を叩く(八つ当たり)
そこで褒めちぎり作戦に出ると
すぐに機嫌を取りなおした二男君は
「なんしよぉと?いこっか!」
そう、もう終わった気でいました^^
検査の間も車で待ち。
結果報告も先生が車まで来てくださりました。
(先生ありがとうございます)
肝心な結果は
反応なし!!!!!
とりあえず、ほっとする母でした。
抗生剤と鼻水やのどの炎症止め、解熱剤を処方され
お薬も、調剤師さんが持ってきてくださるので
本当に助かりました。
この病院、隣の太宰府市なのですが
最近、長男君もお世話になっています。
先生はサバサバしていて、スタッフも感じが良いので
お気に入りです。
今日は二男君と二人きりでデートの様♪
それは、本人がまだ元気そうで機嫌が良いから^^
今夜から油断できませんね。
今はぐっすり寝ています。
今のうちに、2日分のおでんを仕込みます!
今朝38,2度で保育園はお休みするしかないのだけど
本人はいたって元気な様子で、お休みが不服!
しかし、様子を見て測りなおしても37度台
もちろん、病院ですよね。
でも、病院へ行くことがこの時期怖い。
我が子もインフルエンザの可能性はあるのだけど
もらうことはもっと可能性が高くて怖いです。
いざ、病院へ
車が多い・・・
しかも、車待機の様な子どもたち。
受付へ行ってみると名前がびっしり
10時半くらいで、「午後の診察です」と。
「大体、3時前後ですね、その頃お電話で問い合わせされてください」
えええええ
やむを得ず車へ戻り考え・・・・・
他の病院へ問い合わせするとOK!
1時間も待たず、しかも現時点で予約を入れてくれるそう^^
ゆっくり移動し、到着後、電話を入れると受付の代わりに
車まで来てくださり、問診票と体温計を渡され
記入して待つだけ。
これは楽で、安心^^!
少し待つと先生と看護婦さんが車まで来てくださり
インフル検査と、視診。
あぁーん、と、お口の中をご機嫌に見せ
次に
長い麺棒で鼻の粘膜をとり検査
痛いんですよ、これ・・・・^^;
もちろん、怒りながら泣く二男君
「せんせぇ、きらい!いたいやん!」
そしてなぜか母を叩く(八つ当たり)
そこで褒めちぎり作戦に出ると
すぐに機嫌を取りなおした二男君は
「なんしよぉと?いこっか!」
そう、もう終わった気でいました^^
検査の間も車で待ち。
結果報告も先生が車まで来てくださりました。
(先生ありがとうございます)
肝心な結果は
反応なし!!!!!
とりあえず、ほっとする母でした。
抗生剤と鼻水やのどの炎症止め、解熱剤を処方され
お薬も、調剤師さんが持ってきてくださるので
本当に助かりました。
この病院、隣の太宰府市なのですが
最近、長男君もお世話になっています。
先生はサバサバしていて、スタッフも感じが良いので
お気に入りです。
今日は二男君と二人きりでデートの様♪
それは、本人がまだ元気そうで機嫌が良いから^^
今夜から油断できませんね。
今はぐっすり寝ています。
今のうちに、2日分のおでんを仕込みます!
運動会にて
2009年10月16日
12日は保育園の運動会でした!
母は前夜からキャラ弁当の仕込みです
前日がイベントの仕事だったのでクタクタだったけど
我が子の為ならエーーンヤコラ♪の気合で・・・
メインのキャラはシンケンジャーなのですが
海苔をカットする手間が大変。
前回はかなり時間がかかった記憶・・・
そこで、海苔カットはパパにお任せ!
両親の共作キャラ弁は愛情いっぱいよ♪

わかりにくいけど
右上にハロウィーン・カボチャのお化け
左上にウインナーのお魚
もいます。
シンケンジャーは「火」と「土」
シンケンウインナーも。
飾りに☆等のニンジン
パプリカを牛肉でまいたメインディッシュ(?)
ポケモンかまぼこ。
色々なキャラが混ざっています^^;
運動会の競技では
子どもたちなりに頑張ってくれていました^^
長男はかけっこで6人中4位^^;
そこで!
本人の名言
ママ、去年はね、6番やったと。
今年のリハーサルでは5番やったと。
本番では4番やったと。
すごいやろ^^!
はい、確かに・・・・・
順位は上がってきています。
駆けっこの練習をこの1カ月してきた甲斐があった
なるべく早くお迎えに行っては公園でかけっこ練習でした。
その成果として褒めてあげなくちゃですね^^
よくがんばったよ!
というわけで
ご褒美に
シンケンジャーのおもちゃを買ってしまった母です。
マーチングもがんばりました!
母は前夜からキャラ弁当の仕込みです
前日がイベントの仕事だったのでクタクタだったけど
我が子の為ならエーーンヤコラ♪の気合で・・・
メインのキャラはシンケンジャーなのですが
海苔をカットする手間が大変。
前回はかなり時間がかかった記憶・・・
そこで、海苔カットはパパにお任せ!
両親の共作キャラ弁は愛情いっぱいよ♪

わかりにくいけど
右上にハロウィーン・カボチャのお化け
左上にウインナーのお魚
もいます。
シンケンジャーは「火」と「土」
シンケンウインナーも。
飾りに☆等のニンジン
パプリカを牛肉でまいたメインディッシュ(?)
ポケモンかまぼこ。
色々なキャラが混ざっています^^;
運動会の競技では
子どもたちなりに頑張ってくれていました^^
長男はかけっこで6人中4位^^;
そこで!
本人の名言
ママ、去年はね、6番やったと。
今年のリハーサルでは5番やったと。
本番では4番やったと。
すごいやろ^^!
はい、確かに・・・・・
順位は上がってきています。
駆けっこの練習をこの1カ月してきた甲斐があった
なるべく早くお迎えに行っては公園でかけっこ練習でした。
その成果として褒めてあげなくちゃですね^^
よくがんばったよ!
というわけで
ご褒美に
シンケンジャーのおもちゃを買ってしまった母です。
マーチングもがんばりました!

おそばを食しに!
2009年10月09日
お蕎麦を食べに行ってきました
それは、本当は焼きそばを食べるつもりだったのに
目的のお店が定休日。
でも、麺類が食べたい私は
そばへ変更
「焼き」ぬき
最初に焼きそばのきっかけをくれたのは
おちゃさんのブログで紹介されていたお店が
よく行くお店の同敷地内だったので
家から5分だし^^行かねば!!と。
張りきって、行ったわけです^^;
そして考えた結果、やっぱりそば繋がりで
以前藤まつりで、見かけて気になっていた
筑紫野の武蔵寺近所にあるお蕎麦屋さん
一作
古民家を改装して店舗になっているのですが
雰囲気はよくて、ゆったりできます。
私が行ったのは平日の13時半だったので
貸切状態でしたので、本当にのんびり気分
そこで注文したのは「湯葉と岩海苔の卵とじそば」

それはボリューム満点で
出てきた時は、そばは見えませんので
丼?
と思ってしまったほど^^;
食べてみると
海苔がパリパリからトロリになり
湯葉の歯触りがよく
梅の酸味で食欲が出て
身体に優しい感じ^^
途中まで食べて、薬味を入れてみるとまた良い感じ
山椒と一味
これも上品でよかった。
お蕎麦自体は石臼で惹かれた自家製粉らしく
おそらくツナギなしのようで
関東風に近い、おいしいお蕎麦。
そばの量も多くて・・・
全部は食べきれなかったです^^;
男性でも満足できそうな量と
少し濃いめのお味でした。
私は濃い味好きなので満足でした^^
いつも行く、お気に入りの麺歩と違った
大人系お蕎麦屋さんでした。
都会から行くには癒しになるでしょうね。
それは、本当は焼きそばを食べるつもりだったのに
目的のお店が定休日。
でも、麺類が食べたい私は
そばへ変更
「焼き」ぬき
最初に焼きそばのきっかけをくれたのは
おちゃさんのブログで紹介されていたお店が
よく行くお店の同敷地内だったので
家から5分だし^^行かねば!!と。
張りきって、行ったわけです^^;
そして考えた結果、やっぱりそば繋がりで
以前藤まつりで、見かけて気になっていた
筑紫野の武蔵寺近所にあるお蕎麦屋さん
一作
古民家を改装して店舗になっているのですが
雰囲気はよくて、ゆったりできます。
私が行ったのは平日の13時半だったので
貸切状態でしたので、本当にのんびり気分
そこで注文したのは「湯葉と岩海苔の卵とじそば」

それはボリューム満点で
出てきた時は、そばは見えませんので
丼?
と思ってしまったほど^^;
食べてみると
海苔がパリパリからトロリになり
湯葉の歯触りがよく
梅の酸味で食欲が出て
身体に優しい感じ^^
途中まで食べて、薬味を入れてみるとまた良い感じ
山椒と一味
これも上品でよかった。
お蕎麦自体は石臼で惹かれた自家製粉らしく
おそらくツナギなしのようで
関東風に近い、おいしいお蕎麦。
そばの量も多くて・・・
全部は食べきれなかったです^^;
男性でも満足できそうな量と
少し濃いめのお味でした。
私は濃い味好きなので満足でした^^
いつも行く、お気に入りの麺歩と違った
大人系お蕎麦屋さんでした。
都会から行くには癒しになるでしょうね。
せっかく痩せたのに・・・
2009年10月07日
せっかく、この夏3~4キロ痩せたというのにぃ・・・
秋の誘惑が・・・
スウィーツの誘惑が・・・
私を襲います^^;
しかも、よかよかブログでは
グルメ&スウィーツネタが多くて
その上…おいしそうなものが多くて^^;
困っちゃいます!!
今日はチョコが食べたーーーい!
そこでチョコレートフレーバーのお紅茶をいただいています。

それは、我が家にチョコレートが無かったから^^
お土産に持って帰ってきてくれないかなぁ~
そんな私、微熱があったけど
ホメオパシーのおかげか
今は平熱
でも,身体がダル、喉が少し痛い
しかし、インフルが流行っているから
病院へは行きたくない!
やっぱり、ホメオパシーでケアしとこ。
秋の誘惑が・・・
スウィーツの誘惑が・・・
私を襲います^^;
しかも、よかよかブログでは
グルメ&スウィーツネタが多くて
その上…おいしそうなものが多くて^^;
困っちゃいます!!
今日はチョコが食べたーーーい!
そこでチョコレートフレーバーのお紅茶をいただいています。

それは、我が家にチョコレートが無かったから^^
お土産に持って帰ってきてくれないかなぁ~
そんな私、微熱があったけど
ホメオパシーのおかげか
今は平熱
でも,身体がダル、喉が少し痛い
しかし、インフルが流行っているから
病院へは行きたくない!
やっぱり、ホメオパシーでケアしとこ。
早く回復を!
2009年10月06日
夫はこの3週間体調が悪く・・・
本当にしんどそうで、可哀そうです。
発熱で、新型インフル???と心配もしましたが
反応がなくて、つかの間の安心^^;
しかし、咳がひどくなるばかりだし
止まらない!
夜中も咳、咳、咳・・・・
心配・・・・・
しかし、忙しい夫は、毎日仕事。
お休みの日も午前中仕事とか…休めない。
今日、いろいろと検査してもらったら
初期の頃に肺炎になっていた可能性がある影が
レントゲンに写っていたそうです。
やはり。。
現在は、気管支炎とのことで
お薬も変わり、何とかなるかなぁ。。。
3週間なので体力も落ちるし
疲労も増してるし
体育の日には子どもの運動会だし。
がんばれ、夫
がんばれ、お父さん
因みに私も昨日から微熱。
んーー
ホメオパシーで何とか!と気合入れています^^♪
本当にしんどそうで、可哀そうです。
発熱で、新型インフル???と心配もしましたが
反応がなくて、つかの間の安心^^;
しかし、咳がひどくなるばかりだし
止まらない!
夜中も咳、咳、咳・・・・
心配・・・・・
しかし、忙しい夫は、毎日仕事。
お休みの日も午前中仕事とか…休めない。
今日、いろいろと検査してもらったら
初期の頃に肺炎になっていた可能性がある影が
レントゲンに写っていたそうです。
やはり。。
現在は、気管支炎とのことで
お薬も変わり、何とかなるかなぁ。。。
3週間なので体力も落ちるし
疲労も増してるし
体育の日には子どもの運動会だし。
がんばれ、夫
がんばれ、お父さん
因みに私も昨日から微熱。
んーー
ホメオパシーで何とか!と気合入れています^^♪
鉄なべ餃子
2009年10月04日

学生時代の先輩から餃子を戴きました!
中洲で有名な「鉄なべ」の餃子です^^
お店では、まさに鉄なべでジュージュー音がしながら
美味しそうなカリカリの餃子が出てきます。
戴いたのは冷凍なので、自宅で簡単にフライパンで出来上がります。
計量カップの折りたたみ紙コップまで付いていて簡単です^^
我が家はちびっこがいるので、フライパンのままだと
熱くて危険ですのでお皿に乗っけましたが
フライパンのまま出すと本格的っぽくてカリカリのまま戴けます♪
今夜は久しぶりの餃子をお腹いっぱい戴いて
せっかく出産前の体重に戻っているママは・・・・^^;
ま、たまにはね♪
送ってくださった知人に感謝しながら
幸せな食卓でした!
観月会
2009年10月04日
昨日は天拝公園で開催された観月会に行ってきました。
夕方からパパに帰宅を待ちながらバタバタとお弁当を作って、
いざ向かうと…・人の多さにビックリ!
子どもの頃に行ったけど覚えていないの^^;
ご丁寧に、御座と、テーブルが公園の中央部いっぱいに
準備されていて、皆ご自由にどうぞ…状態
ま、あっという間にテーブルは人でいっぱいになるので
周りにレジャーシートを敷いて皆さん宴会です。
私たち親子は先に始まっている保育園の仲間達と合流し
お弁当を食べながら周りの雰囲気に呑まれていきましたね
演芸会が終わると花火の打ち上げです。
花火は約20分間
近場で見れて何だか得した気分です^^

面白いのが・・・^^!
子ども達の声援です
「がんばれ~うさぎ」
「がんばれ~月」
うさぎと月の戦い?花火とうさぎ?花火と月?
「月に当たれ~」
ついには月に当たるとさ・・・・・^^;
この声援合戦はウケてしまいましたね
子ども達の声は大きくて、周りの人たちも苦笑だったのかも。
花火が終わって2次会はカラオケ。
パパは体調が悪かったので二男君と帰宅
私もイマイチの体調だったので途中で帰ってきましたが
子ども達は大興奮!
「いやだ、帰らない!」と、
帰りたくはなさそうだったのだけど
お気に入りの女の子と一緒に帰ろう^^と伝えると
「うんいいよ♪」
単純な男です!
お気に入りの女の子2人と一緒に車に乗れてご満悦♪
楽しい観月でした。
あれ、月より・・・・・・宴会ね。
夕方からパパに帰宅を待ちながらバタバタとお弁当を作って、
いざ向かうと…・人の多さにビックリ!
子どもの頃に行ったけど覚えていないの^^;
ご丁寧に、御座と、テーブルが公園の中央部いっぱいに
準備されていて、皆ご自由にどうぞ…状態
ま、あっという間にテーブルは人でいっぱいになるので
周りにレジャーシートを敷いて皆さん宴会です。
私たち親子は先に始まっている保育園の仲間達と合流し
お弁当を食べながら周りの雰囲気に呑まれていきましたね

演芸会が終わると花火の打ち上げです。
花火は約20分間
近場で見れて何だか得した気分です^^

面白いのが・・・^^!
子ども達の声援です
「がんばれ~うさぎ」
「がんばれ~月」
うさぎと月の戦い?花火とうさぎ?花火と月?
「月に当たれ~」
ついには月に当たるとさ・・・・・^^;
この声援合戦はウケてしまいましたね
子ども達の声は大きくて、周りの人たちも苦笑だったのかも。
花火が終わって2次会はカラオケ。
パパは体調が悪かったので二男君と帰宅
私もイマイチの体調だったので途中で帰ってきましたが
子ども達は大興奮!
「いやだ、帰らない!」と、
帰りたくはなさそうだったのだけど
お気に入りの女の子と一緒に帰ろう^^と伝えると
「うんいいよ♪」
単純な男です!
お気に入りの女の子2人と一緒に車に乗れてご満悦♪
楽しい観月でした。
あれ、月より・・・・・・宴会ね。