お菓子の家
2009年12月28日
クリスマス用にMUJIで購入していた
お菓子の家セットをやっと・・・
制作に取り掛かりました。
なんともなぁ~
大変だぁ・・・(必死)
型が入っているから簡単だわ~
ナンた思っていたら大間違い!
型は「型紙」のことであり
型紙はクッキングペーパーの様な薄紙で
自分でハサミやカッターで切り抜いていかなくてはならない。
これが思った以上に時間がかかる作業^^;
生地は、まぁ、何とか簡単にできます。
さて、一番大変だったのはと言いますと
生地を型どおりにカットしていく事。
細かいパーツが沢山あります。
例えば、はしごとか、柵なんて
1cm幅の3cmとかを5本とか・・・
微熱があった私は・・・
おかげ様で吹っ飛びました^^;
そしてオーブンで3回に分けてパーツを焼きあげ
組み立てていく・・・
パーツが出来上がったのが夜遅かったため
組み立ては翌日と言う事に・・・・
そう、今日です。
息子が保育園から帰宅したら
一緒にする予定。
テーマは「ヘンゼルとグレーテル」
お菓子の家セットをやっと・・・
制作に取り掛かりました。
なんともなぁ~
大変だぁ・・・(必死)
型が入っているから簡単だわ~
ナンた思っていたら大間違い!
型は「型紙」のことであり
型紙はクッキングペーパーの様な薄紙で
自分でハサミやカッターで切り抜いていかなくてはならない。
これが思った以上に時間がかかる作業^^;
生地は、まぁ、何とか簡単にできます。
さて、一番大変だったのはと言いますと
生地を型どおりにカットしていく事。
細かいパーツが沢山あります。
例えば、はしごとか、柵なんて
1cm幅の3cmとかを5本とか・・・
微熱があった私は・・・
おかげ様で吹っ飛びました^^;
そしてオーブンで3回に分けてパーツを焼きあげ
組み立てていく・・・
パーツが出来上がったのが夜遅かったため
組み立ては翌日と言う事に・・・・
そう、今日です。
息子が保育園から帰宅したら
一緒にする予定。
テーマは「ヘンゼルとグレーテル」
Posted by SweetColor at 12:48│Comments(0)
│楽しみ