スポンサーサイト
ママセンサー
2009年12月18日
チビ王子クンの今週は・・・
ママ独占の病人
熱が上下の繰り返し
2度目の突発も疑われたけど
湿疹なし^^
インフルエンザも反応なし
溶連菌にしては。。。?
母は家事も何もできないよぉ~
だって、ぴったりくっついて
ママセンサー付いてるから
離れると起きる^^;
不思議です~
ママ独占の病人
熱が上下の繰り返し
2度目の突発も疑われたけど
湿疹なし^^
インフルエンザも反応なし
溶連菌にしては。。。?
母は家事も何もできないよぉ~
だって、ぴったりくっついて
ママセンサー付いてるから
離れると起きる^^;
不思議です~
病欠
2009年12月15日
そしてまた、チビ王子クン
溶連菌が出てお休みしています
福岡でもB型インフルエンザが
流行り出したようです
今回もまたインフルエンザへ移行しないよう
祈るしかない。。。。。
ふぅ
ケーキが食べたい
誰か買ってきてぇ・・・
溶連菌が出てお休みしています
福岡でもB型インフルエンザが
流行り出したようです
今回もまたインフルエンザへ移行しないよう
祈るしかない。。。。。
ふぅ
ケーキが食べたい
誰か買ってきてぇ・・・
レスキューかぁ??
2009年12月15日
ハプニング続きのチビ王子
先日は髪の毛にガムを
お兄ちゃんから付けられ事件で
ツイッターで皆にアドバイスをもらい
オイルやチョコレートで
必死でガムをとった母
今度は
車のシートを前後するためのレバーに
足が挟まり抜け出せない
説明が難しいけど
シートの下にL字型のレバーがあり
』を横にした状態
そこに転んだ勢いで脚が絡まり
引いても押してもはまり込んだまま
まるで知恵の輪
私一人ではどうにも知恵が回らず
パ二くっているし・・・
夫に電話したけど近くにはいないし
説明中に「良かった、ドアに挟まったんじゃ
なけれ場…」とか言うから
「最後まで説明聞いて!」って切れる私
他の親戚を呼んだら・・・って
それまでの時間、どうしようって・・・
結局、近くを歩いていた男性に
「すみませーん、ちょっとお力お借りできませんかぁ」って
まるで逆ナンの様にお声を掛けて
助けてもらう事に。
でも、やっぱり抜けない
その方も必死で努力してくださり
私とその方で色々と試しみて
約40分後に無事救出
「ありがとうございました」拍手~
お礼は言ったものの
その方のご連絡先やお名前を聞き忘れ後悔!
一生懸命、息子が怖がらないように
声を掛けてくださったり
努力をしてくださって
本当に感謝です
しかし、一時は
本気でレスキュー呼ぼうかと思いました。
子どもって不思議な事しちゃいます。
本人も、お兄ちゃんも、怖かったようです。
もちろん、母の私も・・・^^;
相変わらずお騒がせ親子です。
ツイッターではirieさんにも応援?して戴きました^^
今回の事件では洗浄士協会ではなく
どなたに相談するのがよかったでのしょうかねぇ^^?
そう、ツイッタ―は
急用!至急!の様な時
皆が助けてくれたりするので
便利です^^♪
先日は髪の毛にガムを
お兄ちゃんから付けられ事件で
ツイッターで皆にアドバイスをもらい
オイルやチョコレートで
必死でガムをとった母
今度は
車のシートを前後するためのレバーに
足が挟まり抜け出せない
説明が難しいけど
シートの下にL字型のレバーがあり
』を横にした状態
そこに転んだ勢いで脚が絡まり
引いても押してもはまり込んだまま
まるで知恵の輪
私一人ではどうにも知恵が回らず
パ二くっているし・・・
夫に電話したけど近くにはいないし
説明中に「良かった、ドアに挟まったんじゃ
なけれ場…」とか言うから
「最後まで説明聞いて!」って切れる私
他の親戚を呼んだら・・・って
それまでの時間、どうしようって・・・
結局、近くを歩いていた男性に
「すみませーん、ちょっとお力お借りできませんかぁ」って
まるで逆ナンの様にお声を掛けて
助けてもらう事に。
でも、やっぱり抜けない
その方も必死で努力してくださり
私とその方で色々と試しみて
約40分後に無事救出
「ありがとうございました」拍手~
お礼は言ったものの
その方のご連絡先やお名前を聞き忘れ後悔!
一生懸命、息子が怖がらないように
声を掛けてくださったり
努力をしてくださって
本当に感謝です
しかし、一時は
本気でレスキュー呼ぼうかと思いました。
子どもって不思議な事しちゃいます。
本人も、お兄ちゃんも、怖かったようです。
もちろん、母の私も・・・^^;
相変わらずお騒がせ親子です。
ツイッターではirieさんにも応援?して戴きました^^
今回の事件では洗浄士協会ではなく
どなたに相談するのがよかったでのしょうかねぇ^^?
そう、ツイッタ―は
急用!至急!の様な時
皆が助けてくれたりするので
便利です^^♪
新型インフル来訪
2009年11月20日
ついに!恐れていた新型インフルエンザ
チビ王子に陽性反応出てしまいました。
溶連菌のあとに出るかもとは聞いていたけど
お熱もそんなにないし
もう大丈夫なのかなぁ~
と、経過を診せに行ってみた
先生は胸の音は良さそう^^と
お熱は37度前後だと伝えると
「昨日は37度で反応出たんだよねぇ、検査どうする?」
そう聞くと、やっぱり心配だから
「お願いします」となるわけで・・・・
5分経つか経たないか・・・
先生が何やら用紙を持っていらした
ん・・・いやな雰囲気
先生「出たよ、冗談にならなかったね」
というわけで、早速タミフル服用中
本日、兄王子も早迎え
これから約1週間は・・・・・・ぞぞぞ・・・
このちびっ子ギャングたちと
軟禁状態・…苦笑
今日は保育園で
勤労感謝の日という事で
感謝訪問のため消防署へ行ってきた兄王子
楽しみにしていたのでギリギリで良かった!
消防署では救急車に乗せてもらった!と
大喜びでした^^♪
さぁ、巷では連休
みなさん、楽しんできてください♪
チビ王子に陽性反応出てしまいました。
溶連菌のあとに出るかもとは聞いていたけど
お熱もそんなにないし
もう大丈夫なのかなぁ~
と、経過を診せに行ってみた
先生は胸の音は良さそう^^と
お熱は37度前後だと伝えると
「昨日は37度で反応出たんだよねぇ、検査どうする?」
そう聞くと、やっぱり心配だから
「お願いします」となるわけで・・・・
5分経つか経たないか・・・
先生が何やら用紙を持っていらした
ん・・・いやな雰囲気
先生「出たよ、冗談にならなかったね」
というわけで、早速タミフル服用中
本日、兄王子も早迎え
これから約1週間は・・・・・・ぞぞぞ・・・
このちびっ子ギャングたちと
軟禁状態・…苦笑
今日は保育園で
勤労感謝の日という事で
感謝訪問のため消防署へ行ってきた兄王子
楽しみにしていたのでギリギリで良かった!
消防署では救急車に乗せてもらった!と
大喜びでした^^♪
さぁ、巷では連休
みなさん、楽しんできてください♪
溶連菌
2009年11月19日
チビ王子、またまた発熱!
38.9度・・・インフルエンザかも!!
と・…病院へ行ってみる。
検査が痛いのは知っている彼は・・大騒ぎ^^;
インフルエンザ検査は鼻だけだったけど
今回はのどの方も粘膜採ってる??
検査結果が出る。。。。。。。
先生の表情は、よくない結果そう(ガーン)
先生「お母さん、溶連菌」
私「はぁ???????」
先生「溶連菌と言って、元々は大人が持っている菌
なんだけど、くしゃみや、咳、お箸などで移ってしまうです」
私「はぁ」
先生「でも、仕方がないんですよね・・・
怖いのはね、合併症で、心臓とかリュウマチ菌とか・・」
私「無言(ぞぞぞぉーーー)」
先生「3日間、しっかり抗生剤を飲んで、3日後に必ず
診せに来てください、今回の新型インフルエンザも怖いんです。
溶連菌の3日後位にインフルエンザ反応が出る子がいるから」
え~、インフルエンザにまで!
溶連菌とインフルエンザの因果関係があるのか
抗生剤で免疫が落ちてるから、感染しやすいのか・・・
解らないけど、怖い!
ということで、チビ王子クン
自宅静養中です
が!!!!
いたって元気^^;
溶連菌の症状は舌が赤くなったり
手が腫れたり、ぶつぶつでたり・・・
ないのです。
お熱のみ。
なので、元気ゆえ、有り余ってて…気の毒です^^;
でも、早く完治するといいなぁ
お兄ちゃんと違って、保育園大好きなので
保育園に行けない事が残念でならない様子のチビ王子でした。
38.9度・・・インフルエンザかも!!
と・…病院へ行ってみる。
検査が痛いのは知っている彼は・・大騒ぎ^^;
インフルエンザ検査は鼻だけだったけど
今回はのどの方も粘膜採ってる??
検査結果が出る。。。。。。。
先生の表情は、よくない結果そう(ガーン)
先生「お母さん、溶連菌」
私「はぁ???????」
先生「溶連菌と言って、元々は大人が持っている菌
なんだけど、くしゃみや、咳、お箸などで移ってしまうです」
私「はぁ」
先生「でも、仕方がないんですよね・・・
怖いのはね、合併症で、心臓とかリュウマチ菌とか・・」
私「無言(ぞぞぞぉーーー)」
先生「3日間、しっかり抗生剤を飲んで、3日後に必ず
診せに来てください、今回の新型インフルエンザも怖いんです。
溶連菌の3日後位にインフルエンザ反応が出る子がいるから」
え~、インフルエンザにまで!
溶連菌とインフルエンザの因果関係があるのか
抗生剤で免疫が落ちてるから、感染しやすいのか・・・
解らないけど、怖い!
ということで、チビ王子クン
自宅静養中です
が!!!!
いたって元気^^;
溶連菌の症状は舌が赤くなったり
手が腫れたり、ぶつぶつでたり・・・
ないのです。
お熱のみ。
なので、元気ゆえ、有り余ってて…気の毒です^^;
でも、早く完治するといいなぁ
お兄ちゃんと違って、保育園大好きなので
保育園に行けない事が残念でならない様子のチビ王子でした。
息子の頑張り!
2009年11月02日
困ったものです^^;
風邪がなかなかよくならない私
鼻とのどが痛いのが続いています。
そんな中、昨日はヒヤヒヤし大喜びの出来事が!
兄王子のマーチング九州大会出場
この日の為に園では沢山練習をしてきました。
子ども達はみんな想像以上にがんばってきたはず。
兄王子は、シャイで自信がないタイプなので
事前から自信付けの声を掛け続けて・・・
気をつけるポイントを3つと、心得を。
○お友だちを見て演奏しないで顔をまっすぐ上げる。
○足を格好良く、かかとに気をつけて(内股なんです)
○衣装などを触らない
そしてがんばってきたのだから自信を持つ!
そして当日の朝
ゴールドのポマンダーをつけて
パパが息子を園まで送っていくと・・・
園長「5分待ったください!
出場できるかどうか・・・・決定まで」
と。
出場園児12名ガインフルエンザなどで欠席
流行とはいえ、がんばってきたのに可哀そう!
結果は、ギリギリで何とかできる事になり
子どもたちはバスに乗って会場の北九州へ向かいました。
しかし、12名も欠席ということは・・・・
人文字が・・・・崩れる???
そう心配しながら私たち家族は会場へ向かいました。
その車の中で、私はドキドキしながら・・・
兄王子のパートは数名いるのですが
2日ほど前、欠席数が多く、息子一人だったとか。
そんなんで、兄王子は小心者なので…心配
同じパートのお友達は演奏が終わって退場する時に
退場サインをドラムで叩くパートリーダー役なのですが
可愛そうな事に当日お休み
うちの兄王子は特に役がやってこないシャイ君なので
こういう時にさせてもらえば「自信」につながるから
させてもらえれば良いねぇ~なんて言いながら
無事にみんなが演奏できる事を祈っていました。
いざ、わが子たちの園の出番。
出場者の人数が少ない分,さみしぃ~
親心は、「がんばれ、みんながんばって」と
必死で応援です。
演奏が始まると
・・・・
やっぱり音の迫力が…痛々しい
「がんばれ。。。。」
みんな必死です。。
我が子は・・・・
ん!!!
いつもよりかっこいい!
センターに立ってもがんばってる!
もう涙で;;;;
いつも周りをみながら動く兄王子が
自分が前に立っても、きちんと動いてる。
当日、急きょ変更した箇所もあるだろうに
みんなしっかりと動いて、形になってる!
もう涙が・・・
無事に演奏が終わると
トントントン…退場のサインが!
兄王子です!!!
よかったねぇ^^
退場していく子どもたちの姿は
ひとまわり大きく感じました。
解散時の息子の姿が誇らしげで^^
やっぱり本人も、嬉しかったようです。
息子に聞くと、事前にその役をするかどうか・・という
話があったようなんです。
兄王子は「する」と決めたようですが
そこにはまた涙ものの…心境が
「ママが喜ぶと思って」
だそうです^^
胸がキューンとなりました♪
やっぱり男の子はこれだから可愛いです。
帰りの車では
息子たちは疲れて爆睡でした。
本当にがんばりました、おつかれさま☆
p、s、
結果は金賞だったそうです^^
風邪がなかなかよくならない私
鼻とのどが痛いのが続いています。
そんな中、昨日はヒヤヒヤし大喜びの出来事が!
兄王子のマーチング九州大会出場
この日の為に園では沢山練習をしてきました。
子ども達はみんな想像以上にがんばってきたはず。
兄王子は、シャイで自信がないタイプなので
事前から自信付けの声を掛け続けて・・・
気をつけるポイントを3つと、心得を。
○お友だちを見て演奏しないで顔をまっすぐ上げる。
○足を格好良く、かかとに気をつけて(内股なんです)
○衣装などを触らない
そしてがんばってきたのだから自信を持つ!
そして当日の朝
ゴールドのポマンダーをつけて
パパが息子を園まで送っていくと・・・
園長「5分待ったください!
出場できるかどうか・・・・決定まで」
と。
出場園児12名ガインフルエンザなどで欠席
流行とはいえ、がんばってきたのに可哀そう!
結果は、ギリギリで何とかできる事になり
子どもたちはバスに乗って会場の北九州へ向かいました。
しかし、12名も欠席ということは・・・・
人文字が・・・・崩れる???
そう心配しながら私たち家族は会場へ向かいました。
その車の中で、私はドキドキしながら・・・
兄王子のパートは数名いるのですが
2日ほど前、欠席数が多く、息子一人だったとか。
そんなんで、兄王子は小心者なので…心配
同じパートのお友達は演奏が終わって退場する時に
退場サインをドラムで叩くパートリーダー役なのですが
可愛そうな事に当日お休み
うちの兄王子は特に役がやってこないシャイ君なので
こういう時にさせてもらえば「自信」につながるから
させてもらえれば良いねぇ~なんて言いながら
無事にみんなが演奏できる事を祈っていました。
いざ、わが子たちの園の出番。
出場者の人数が少ない分,さみしぃ~
親心は、「がんばれ、みんながんばって」と
必死で応援です。
演奏が始まると


やっぱり音の迫力が…痛々しい
「がんばれ。。。。」
みんな必死です。。
我が子は・・・・
ん!!!

いつもよりかっこいい!

センターに立ってもがんばってる!
もう涙で;;;;
いつも周りをみながら動く兄王子が
自分が前に立っても、きちんと動いてる。
当日、急きょ変更した箇所もあるだろうに
みんなしっかりと動いて、形になってる!
もう涙が・・・

無事に演奏が終わると
トントントン…退場のサインが!
兄王子です!!!

よかったねぇ^^
退場していく子どもたちの姿は
ひとまわり大きく感じました。
解散時の息子の姿が誇らしげで^^
やっぱり本人も、嬉しかったようです。
息子に聞くと、事前にその役をするかどうか・・という
話があったようなんです。
兄王子は「する」と決めたようですが
そこにはまた涙ものの…心境が
「ママが喜ぶと思って」
だそうです^^
胸がキューンとなりました♪
やっぱり男の子はこれだから可愛いです。
帰りの車では
息子たちは疲れて爆睡でした。
本当にがんばりました、おつかれさま☆
p、s、
結果は金賞だったそうです^^
熱の連鎖
2009年10月25日
兄王子、インフル反応なしでした。
でも病院にいらしてた同じクラスの子は
A型インフルエンザだったようです
ということは
あす以降反応が出るかもしれないってこと^^;
病院の待ち時間2時間
うーーーん
具合悪
二日酔いの私。。。
と、思いこんでいたら
帰宅後
37.2度
しばらく休んで再度
37.7度
やばいです。
身体も痛い。。。
明日は兄王子と二人で
ふぅ・・・・
がんばりましょう!!
でも病院にいらしてた同じクラスの子は
A型インフルエンザだったようです
ということは
あす以降反応が出るかもしれないってこと^^;
病院の待ち時間2時間
うーーーん
具合悪
二日酔いの私。。。
と、思いこんでいたら
帰宅後
37.2度
しばらく休んで再度
37.7度
やばいです。
身体も痛い。。。
明日は兄王子と二人で
ふぅ・・・・
がんばりましょう!!
兄、発熱
2009年10月25日
チビ王子の調子が良くなってきたかと思うと、次は兄王子が発熱!
今朝、なんだか顔が赤い?
触ってみると熱い〜
インフルエンザでないと良いな。
来週マーチング九州大会なのになぁ〜
早く元気になってね。がんばれ!兄。
今から検査してもらいます。
今朝、なんだか顔が赤い?
触ってみると熱い〜
インフルエンザでないと良いな。
来週マーチング九州大会なのになぁ〜
早く元気になってね。がんばれ!兄。
今から検査してもらいます。
気管支炎
2009年10月21日
二男君は新型インフルエンザ?
かと心配していたら・・・・
咳もないのに
気管支炎!
パパと同じだわ
今日は未だ熱もあるし、診てもらうために
病院へ行ってみると
先生は聴診器もあてず
お胸に手を当てて・・・・んんん
「よくないね、インフルエンザでなかったら吸入して点滴かも」
はぁ???
点滴????
インフルの検査結果は陰性
予想通りの気管支炎らしく
レントゲンと血液検査と点滴です。
2歳児の血管はまだまだ細く
痛そうな・・・・
点滴の針を入れる際は親は席を外す様
どの病院でもそうされるけど
子どもにとっては、それが恐怖感を増す要素らしく
母のもとに戻ってきても「痛いぃ・・・怖かったぁ」
と泣きながらペッタン子です。
母は機嫌を取ろう、気を紛らわそうと
ディズニームービーを携帯で見せて
結果、成功!!
ママの上で大人しく見ていた二男君
時は、昼食時
母「おなかすいたねぇ?何が食べたい?
チュルチュル(麺類)?」
二男君「ううん」首を横に振り違うと。
数秒の間
「ポテト」
マックのポテトらしい^^;
これって、私が二男君の妊娠中
悪阻で…一時期、ミョーに食べたかったもの
やっぱりおなかの頃から趣向があったんだ^^;
現在、お薬も効いてるらしく爆睡中
はやくよくなぁれ☆
かと心配していたら・・・・
咳もないのに
気管支炎!
パパと同じだわ
今日は未だ熱もあるし、診てもらうために
病院へ行ってみると
先生は聴診器もあてず
お胸に手を当てて・・・・んんん
「よくないね、インフルエンザでなかったら吸入して点滴かも」
はぁ???
点滴????
インフルの検査結果は陰性
予想通りの気管支炎らしく
レントゲンと血液検査と点滴です。
2歳児の血管はまだまだ細く
痛そうな・・・・
点滴の針を入れる際は親は席を外す様
どの病院でもそうされるけど
子どもにとっては、それが恐怖感を増す要素らしく
母のもとに戻ってきても「痛いぃ・・・怖かったぁ」
と泣きながらペッタン子です。
母は機嫌を取ろう、気を紛らわそうと
ディズニームービーを携帯で見せて
結果、成功!!
ママの上で大人しく見ていた二男君
時は、昼食時
母「おなかすいたねぇ?何が食べたい?
チュルチュル(麺類)?」
二男君「ううん」首を横に振り違うと。
数秒の間
「ポテト」
マックのポテトらしい^^;
これって、私が二男君の妊娠中
悪阻で…一時期、ミョーに食べたかったもの
やっぱりおなかの頃から趣向があったんだ^^;
現在、お薬も効いてるらしく爆睡中
はやくよくなぁれ☆
発熱です
2009年10月19日
二男君、発熱です。。。。
今朝38,2度で保育園はお休みするしかないのだけど
本人はいたって元気な様子で、お休みが不服!
しかし、様子を見て測りなおしても37度台
もちろん、病院ですよね。
でも、病院へ行くことがこの時期怖い。
我が子もインフルエンザの可能性はあるのだけど
もらうことはもっと可能性が高くて怖いです。
いざ、病院へ
車が多い・・・
しかも、車待機の様な子どもたち。
受付へ行ってみると名前がびっしり
10時半くらいで、「午後の診察です」と。
「大体、3時前後ですね、その頃お電話で問い合わせされてください」
えええええ
やむを得ず車へ戻り考え・・・・・
他の病院へ問い合わせするとOK!
1時間も待たず、しかも現時点で予約を入れてくれるそう^^
ゆっくり移動し、到着後、電話を入れると受付の代わりに
車まで来てくださり、問診票と体温計を渡され
記入して待つだけ。
これは楽で、安心^^!
少し待つと先生と看護婦さんが車まで来てくださり
インフル検査と、視診。
あぁーん、と、お口の中をご機嫌に見せ
次に
長い麺棒で鼻の粘膜をとり検査
痛いんですよ、これ・・・・^^;
もちろん、怒りながら泣く二男君
「せんせぇ、きらい!いたいやん!」
そしてなぜか母を叩く(八つ当たり)
そこで褒めちぎり作戦に出ると
すぐに機嫌を取りなおした二男君は
「なんしよぉと?いこっか!」
そう、もう終わった気でいました^^
検査の間も車で待ち。
結果報告も先生が車まで来てくださりました。
(先生ありがとうございます)
肝心な結果は
反応なし!!!!!
とりあえず、ほっとする母でした。
抗生剤と鼻水やのどの炎症止め、解熱剤を処方され
お薬も、調剤師さんが持ってきてくださるので
本当に助かりました。
この病院、隣の太宰府市なのですが
最近、長男君もお世話になっています。
先生はサバサバしていて、スタッフも感じが良いので
お気に入りです。
今日は二男君と二人きりでデートの様♪
それは、本人がまだ元気そうで機嫌が良いから^^
今夜から油断できませんね。
今はぐっすり寝ています。
今のうちに、2日分のおでんを仕込みます!
今朝38,2度で保育園はお休みするしかないのだけど
本人はいたって元気な様子で、お休みが不服!
しかし、様子を見て測りなおしても37度台
もちろん、病院ですよね。
でも、病院へ行くことがこの時期怖い。
我が子もインフルエンザの可能性はあるのだけど
もらうことはもっと可能性が高くて怖いです。
いざ、病院へ
車が多い・・・
しかも、車待機の様な子どもたち。
受付へ行ってみると名前がびっしり
10時半くらいで、「午後の診察です」と。
「大体、3時前後ですね、その頃お電話で問い合わせされてください」
えええええ
やむを得ず車へ戻り考え・・・・・
他の病院へ問い合わせするとOK!
1時間も待たず、しかも現時点で予約を入れてくれるそう^^
ゆっくり移動し、到着後、電話を入れると受付の代わりに
車まで来てくださり、問診票と体温計を渡され
記入して待つだけ。
これは楽で、安心^^!
少し待つと先生と看護婦さんが車まで来てくださり
インフル検査と、視診。
あぁーん、と、お口の中をご機嫌に見せ
次に
長い麺棒で鼻の粘膜をとり検査
痛いんですよ、これ・・・・^^;
もちろん、怒りながら泣く二男君
「せんせぇ、きらい!いたいやん!」
そしてなぜか母を叩く(八つ当たり)
そこで褒めちぎり作戦に出ると
すぐに機嫌を取りなおした二男君は
「なんしよぉと?いこっか!」
そう、もう終わった気でいました^^
検査の間も車で待ち。
結果報告も先生が車まで来てくださりました。
(先生ありがとうございます)
肝心な結果は
反応なし!!!!!
とりあえず、ほっとする母でした。
抗生剤と鼻水やのどの炎症止め、解熱剤を処方され
お薬も、調剤師さんが持ってきてくださるので
本当に助かりました。
この病院、隣の太宰府市なのですが
最近、長男君もお世話になっています。
先生はサバサバしていて、スタッフも感じが良いので
お気に入りです。
今日は二男君と二人きりでデートの様♪
それは、本人がまだ元気そうで機嫌が良いから^^
今夜から油断できませんね。
今はぐっすり寝ています。
今のうちに、2日分のおでんを仕込みます!
運動会にて
2009年10月16日
12日は保育園の運動会でした!
母は前夜からキャラ弁当の仕込みです
前日がイベントの仕事だったのでクタクタだったけど
我が子の為ならエーーンヤコラ♪の気合で・・・
メインのキャラはシンケンジャーなのですが
海苔をカットする手間が大変。
前回はかなり時間がかかった記憶・・・
そこで、海苔カットはパパにお任せ!
両親の共作キャラ弁は愛情いっぱいよ♪

わかりにくいけど
右上にハロウィーン・カボチャのお化け
左上にウインナーのお魚
もいます。
シンケンジャーは「火」と「土」
シンケンウインナーも。
飾りに☆等のニンジン
パプリカを牛肉でまいたメインディッシュ(?)
ポケモンかまぼこ。
色々なキャラが混ざっています^^;
運動会の競技では
子どもたちなりに頑張ってくれていました^^
長男はかけっこで6人中4位^^;
そこで!
本人の名言
ママ、去年はね、6番やったと。
今年のリハーサルでは5番やったと。
本番では4番やったと。
すごいやろ^^!
はい、確かに・・・・・
順位は上がってきています。
駆けっこの練習をこの1カ月してきた甲斐があった
なるべく早くお迎えに行っては公園でかけっこ練習でした。
その成果として褒めてあげなくちゃですね^^
よくがんばったよ!
というわけで
ご褒美に
シンケンジャーのおもちゃを買ってしまった母です。
マーチングもがんばりました!
母は前夜からキャラ弁当の仕込みです
前日がイベントの仕事だったのでクタクタだったけど
我が子の為ならエーーンヤコラ♪の気合で・・・
メインのキャラはシンケンジャーなのですが
海苔をカットする手間が大変。
前回はかなり時間がかかった記憶・・・
そこで、海苔カットはパパにお任せ!
両親の共作キャラ弁は愛情いっぱいよ♪

わかりにくいけど
右上にハロウィーン・カボチャのお化け
左上にウインナーのお魚
もいます。
シンケンジャーは「火」と「土」
シンケンウインナーも。
飾りに☆等のニンジン
パプリカを牛肉でまいたメインディッシュ(?)
ポケモンかまぼこ。
色々なキャラが混ざっています^^;
運動会の競技では
子どもたちなりに頑張ってくれていました^^
長男はかけっこで6人中4位^^;
そこで!
本人の名言
ママ、去年はね、6番やったと。
今年のリハーサルでは5番やったと。
本番では4番やったと。
すごいやろ^^!
はい、確かに・・・・・
順位は上がってきています。
駆けっこの練習をこの1カ月してきた甲斐があった
なるべく早くお迎えに行っては公園でかけっこ練習でした。
その成果として褒めてあげなくちゃですね^^
よくがんばったよ!
というわけで
ご褒美に
シンケンジャーのおもちゃを買ってしまった母です。
マーチングもがんばりました!
